Globalizationなんてクソくらえだ‼‼
「Globalizationなんてクソくらえだ」‼‼ 下品なタイトルである。だが、本当にそう思っている。自分の体験から出たセリフである。 (以下はGlobalizationではなく、グローバライゼーションと表記する。グローバリゼーションという人もいるが、私の中ではグローバライゼーションである) その前に・・・・。 トランプ氏が再びUSAの大統領になる。彼は、私と同じくグローバライゼーション反対派である。米国第一主義というそうだが、反グローバライゼーションと同義である。 私は、日本の経済の低迷は、グローバライゼーションと言われ始めた時期とリンクしていると思っている。グローバライゼーションのために「日本的経営」を棄てた。iPhoneで儲けるために「ガラケー」を棄てた。それ以外にも、グローバライゼーションの名のもとに多くのものを棄てたり、余計なものを導入した(「個人主義」などと言うもの等)。 Work@Homeなどという欧米からきた馬鹿げた仕組みは、すぐに企業から飽きられ、欧米でさえ導入をやめている企業が多いと聞く。何故か?「働くことが罪」の宗教観から来ている考えをグローバライゼーションとしたからである。 Work Life Balanceの概念も欧米からきた。これも、グローバライゼーションと言う名を借りたが、共通の概念はなく、労働時間の短縮と理解している輩も多い。 さて、私の経験したグローバライゼーションの話である。 本社(日本国内ではない)から「グローバライゼーションとして、世界レベルで情報システムを共通化してコストを下げるとともに、オペレーションを標準化する」というお達しが来た。いい話である。ビジネスとしては当たり前の話である。が、日本にとっては全くいい話ではなかった。 「日本は情報システムの品質を高めるためにコストをかけすぎている。コストを下げるために品質を落とせ」「日本だけにしか存在しない業務プロセスのための情報システムを作るな」という指示にすり変わったのである。 この指示への対応にどれだけの労力と精神力が費やされ無駄になったかわからない。徒労である。 グローバライゼーションなんてくそくらえである。トランプを見倣って日本第一主義を掲げるべきである。中国しかり、英国しかり、多くの国は○○第一主義とは言わないが、実体はそのものである。 日本第一主義を政府のビジョンに