肉を洗う・・・?
今朝の新聞に「肉は洗わないほうがいい」という記事が載っていました。「肉には雑菌がついていて、食中毒の原因になる可能性があるが、加熱すると殺菌でき、洗うと雑菌が飛び散って食器などに付着し、食中毒を広げてしまうので洗わないようにしましょう」という記事です。
この記事を読んで「肉を洗う・・・?どこの誰が肉を洗って食べている?」という疑問が頭を駆け巡り、記事の内容は全く頭に入って来ませんでした。
私は関西出身なので、肉といえば牛肉です。関東の人は肉といえば豚肉、中部地方では鶏肉だと聞いたことがあります。
確かに、鶏肉には雑菌がついていることが多いそうで、洗って食べる場合もあるそうです。多分、この記事を書いた人は鶏肉は洗って食べるものだと教育を受けた人なのでしょう。
私などは、すき焼き用の高級牛肉を水で洗っている場面が頭から離れなくなりました。
でも、料理を始めたばかりの人が「肉は洗って食べるものだったんだ」と思い込むような間違った情報を発信してはいませんか?大手新聞社殿!記事の見出しは大切ですよね。
(写真は「食のパラダイス」だったかつての築地を新橋汐留のビルから撮ったものです。食を表現するために使いました。この記事の内容とは関係ありません。今の築地はどうなっているのでしょうか。単身赴任時代、近くに住んでいたので気になります。)
あるまかんポイント
・私が住んでいたころの築地は「場外(一般客向け)」と「場内(専門業者向け、ただし専門業者の買い付け時間が終わったら一般客も相手にしてくれた)」に分かれていました。その境目に食堂が何件か並んでおり、観光色はなく、手軽でおいしい店ばかりでした。
・(牛丼の吉野家1号店の隣にあった)フライ系定食屋の禄明軒さんは豊洲で元気に営業されていますでしょうか。築地時代はよく通ったので顔を覚えていただき、メニューから好物のメンチカツ・イカフライ定食がなくなった後でも作っていただきました。
コメント
コメントを投稿