単身赴任の準備

 


9月27日の記事で「単身赴任の分類項目」を書いてみました。その意図は単身赴任の準備です。単身赴任を始めるにあたってはいろいろな準備が必要です。特に家財道具や生活雑貨は何を揃えていいか迷ってしまうものです。

海外赴任の場合、アジアと欧米とその他の国では事情が違います。欧米では家具付きのケースが多いという理由もありますが、どちらにしても単身赴任の場合は日本から家具や生活雑貨を持っていくことはないと思うので、この記事の対象からは外すことにします。

また、短期の場合も家具を充実させるまでには至らないと思います(余程の収入がある場合は別ですが)ので、これも対象外とします。

と、いうわけで私のモデル「男性、長期、東京、会社の福利厚生はほどほどに良い」くらいを基準に準備物の話をします。

[家具]
・ベッド:高級なものでなくても大きくなくてもいいですが、よほど几帳面な人でないと床に引いた布団の上げ下げは大変ですし、部屋に布団をいれるための押し入れが無い場合もあります
・洋服ダンス:押し入れの代わりに部屋に洋服掛けがついている場合もあります。住居の設備に合わせましょう
・チェスト:小さなものでもひとつあれば、下着、靴下、タオルなどをいれておくのには便利です
・カーテン:家具というよりも、部屋の生活感を出すために、できれば揃えたいですね
・テーブル:部屋の大きさによりますが、これがあると部屋らしくなりますし、机代わりにも使えますので、買っておきたいですね
[電化製品]
・照明器具:見栄えのいい裸電球用のシーリングソケットを使いました(おすすめです)
・冷蔵庫:料理をするのならあったほうがいいです(私は持っていました)
・洗濯機:洗濯のサイクルと近所でのコインランドリーの有無で決めればいいと思いますが、今の洗濯機はスイッチを押すだけで全てやってくれるので便利です(私は持っていました)
・乾燥機:お金に余裕のある人はどうぞ
・掃除機:間違いなく必須です
・テレビ、ラジオ、ステレオ:ネットの時代なので・・・・
・パソコン:いりますよね
[台所用品]
・オーブントースターレンジ:朝ごはんは「パン」という人は、是非、買ってください
・フライパン:野菜炒め、焼きそば、パスタなどを作るのには便利です
・鍋:単身赴任の初期はおでん、サバみそ、肉じゃがを作ったりしましたが、最終的にはラーメン専用になりました
・土鍋:ひとつあると冬の一人なべに重宝します
・ヤカン:電気ポットでもOKですが、私はコーヒーをドリップして淹れるために必要でした
・食器:最低限として、大皿、ドンぶり、お椀などがひとつずつあれば用は足ります。料理に凝るのなら、もう少しそろえた方がいいですが、食器棚を買うことはないと思いますので、「食器ボックス」に入る程度の数を考えましょう
・包丁/まな板:料理をするなら必須ですよね
[生活雑貨](赴任先で買うべし)
・ハンガー、スリッパ、靴べら、靴磨きセット、雨傘
・バスタオル、風呂桶、バスマット、石鹸入れ
・ハミガキ、歯ブラシ、タオル
[その他]
・エアコン:赴任地の気温と住居での既設置状況次第です

あるまかんポイント
・私が単身赴任を始める時に買い物リストを作ってパソコンに保存していたのですが、パソコンを買い替えているために行方不明になりました。記憶の範囲で書き出しましたが、洩れているかもしれません。思い出したら追記します。
・読者の方でお気づきのものがあればコメント欄で教えてください。
・今は、コンビニ/コインランドリーの時代ですので、それに合わせた準備が必要かもしれません。ただ、ワーク@ホームの時代でもありますので、家での生活時間が長くなることも大事な要素だと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

絵馬の背景

Udemyを始めました。タイトルは「WBSを使い倒せ !!」

美味い豆腐、美味い蕎麦、美味い日本酒